入会について
2. 本多監督にLINEでご連絡
原則、クラブ連絡網はLINEになりますのでご協力ください。入会フォームの送信後、本多監督のLINE(ID:ffcw)までご連絡ください。
3.FFC連絡網(LINEグループ)への登録
本多監督からFFC連絡網(LINEグループ)に招待されますので、招待を受けたら、グループに登録してください。
※この連絡網を通じて、練習やその他のお知らせをお送りします。また、練習参加の出欠フォームに、参加希望日を入力していただきます。
※当クラブでは、「連絡は公平に、偏りなく」を心がけています。すべての会員に情報が均等に届くよう努めています。なお、個別のご連絡(例:体調不良や月謝の支払い遅延など)は、個別にご連絡いただいても構いません。
4. スポーツ安全保険料のお支払い
-入会申込フォームへの入力を受けて、クラブはスポーツ安全保険への加入申請を行います。その後、お支払い情報をご案内いたしますので、加入者自身がセブンイレブンで直接お支払いをお願いいたします(手数料はご負担ください)。
[幼児・小学生・中学生]1,450円
[高校生以上おとな]1,850円
お支払い完了後、翌日から保険が適用されますので、初回練習日の前日までに必ずお支払いをお願いいたします。未払い(未加入)の状態での練習参加はできません。
※スポーツ安全保険についてはこちらをご参照ください。
5. 当月分の会費のお支払い
当月分の会費をお支払いください。
お支払い方法は、銀行振込でお願いいたします。
【銀行振込先】
みずほ銀行 恵比寿支店 普通 1351036
フィギュアフォークラブ
※振込手数料はご負担ください。
※お支払い完了後、FFCマネージャー(ffcmng@gmail.com)までご連絡ください。
6. 初回練習の連絡は「調整さん」へ。
練習参加は「調整さん」という出欠アプリで行っています。本多監督までLINE(IDはffcw)にてご連絡いただき、クラブの連絡網にご登録いただければ「調整さんURL」をご案内します。
FFC規約の順守と安全管理について
- FFC規約をご確認いただき、必ず順守いただくことが大前提です。
- 「安全管理の徹底」についてもご確認ください。
- 安全のために以下の点にご注意ください:
①爪を切っておく
長い爪は他の選手を傷つける可能性があるため、必ず短く切ってください。
②シューズについて
レスリングシューズは足首までしっかりホールドされるタイプが望ましいですが、準備が整うまで体育館履きなどでも構いません。レスリングシューズは主にインターネット(イーレッスル、Amazonなど)で購入できますが、試着ができません。そのため、FFCの練習に参加し、他の選手のシューズを借りて試着し、サイズを確認してから購入することをお勧めします。
④必要なものの準備
着替え、タオル、水分補給、清掃用雑巾(1人1枚)